広域動向調査のリンク集

[関連業種番号①小売・卸売業②飲食・宿泊業③理美容サービス業④製造業⑤建設業]

◆家計支出に関するリンク

1)家計調査

①②③

総務省統計局ホームページ

https://www.stat.go.jp/data/kakei/index.html

家計調査は、世帯を対象として、家計の収入・支出、貯蓄・負債などを毎月調査している。

※家計調査集計の北海道版は北海道庁のページからダウンロードできる。

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tuk/056fes/index.htm?wbc_purpose=Basic(北海道統計課)

 

2)家計消費状況調査

①②

総務省統計局ホームページ

http://www.stat.go.jp/data/joukyou/index2.htm

家計消費状況調査は、世帯を対象として、購入頻度が少ない高額商品・サービスの消費やIT関連消費の実態を毎月調査している。

 


◆消費者意識に関するリンク

1)消費動向調査

①②④

内閣府ホームページ

http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/shouhi.html

「消費動向調査」は、消費者の暮らし向きに関する考え方の変化や物価の見通しなどをとらえ、景気動向の把握や経済政策の企画・立案の基礎資料とすることを目的として、毎月実施している。

2)消費者白書

①②③④⑤

消費者庁ホームページ

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/white_paper/

消費者白書は、消費者基本法の規定に基づく消費者政策実施の状況と、消費者費者安全法の規定に基づく消費者事故等に関する情報の集約及び分析の取りまとめ結果の報告書として発行しているもの。

 

3)消費者意識基本調査

①②④

消費者庁ホームページ

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/research_report/survey_002

消費者庁では、日頃の消費生活での意識や行動、消費者事故・トラブルの経験等を聞き、消費者問題の現状や求められる政策ニーズ等を把握することを目的に「消費者意識基本調査」を実施している。


◆その他消費動向に役立つリンク

3)地域経済分析システムRESAS
  デジタル田園都市国家構想 データ分析評価プラットフォームRAIDA

①②③④⑤

内閣官房新しい地方経済・生活環境創生本部事務局の提供ページ

地域経済分析システムRESAS https://resas.go.jp/

デジタル田園都市国家構想 データ分析評価プラットフォームRAIDA https://raida.go.jp


4)日本政策金融公庫の調査

①②③④

日本政策金融公庫のホームページ

https://www.jfc.go.jp

■農業食品に関する調査https://www.jfc.go.jp/n/findings/investigate.html

ネット通販に関する消費者動向調査結果(平成28年1月調査)(504KB)

食の意識調査1.3MB 平成28年7月分

■生活衛生関係営業に関する調査結果https://www.jfc.go.jp/n/findings/seikatu_kekka_m_index.html

外食に関する消費者意識と飲食店の経営実態調査(PDF形式 3.0 MB)(平成25年12月発表) 

理容店に関する消費者意識と経営実態調査平成24年7月 

美容店に関する消費者意識と経営実態調査平成24年7月 


◆景気動向に関するリンク

景気動向調査結果を公表している金融機関等のリンク一覧です。

最新景気動向の他、特別調査など参考になるデータが掲載されています。

1)全国商工会連合会
小規模企業景気動向調査一覧

http://www.shokokai.or.jp/?page_id=172

 

2)日本政策金融公庫
全国中小企業動向調査結果

https://www.jfc.go.jp/n/findings/tyousa_sihanki.html

・[当ページ掲載の抜粋資料] 四半期最新

 

3)道南うみ街信用金庫
景気動向調査(四半期ごと更新)

https://www.d-umishin.co.jp/research